1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の午後の音楽室では、音楽部が、塩飽先生のタクトに合わせて吹奏楽合奏をしています。音楽部は吹奏楽だけでなく箏曲合奏でもお馴染みです。
 小編成ですが心地よい響きが心を癒してくれます。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の午後後半の部活動です。体育館では、男女バスケットボール部が活動していました。顧問の鹿島先生、櫻野先生も、生徒に交わりプレーしていました。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の午後、体育館ではバドミントン部とバレーボール部が練習をしていました。バドミントン部はコートを使ってリレーをしてトレーニングをしていました。バレーボール部はサーブレシーブの練習をしていました。自主的な活動は見事です。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の午後、運動場ではラグビー部、サッカー部が練習をしていました。サッカー部の顧問に今日は部員が少ないですねと尋ねると、五社神社の祭礼に参加していたり、漢検に頑張っていたりしていますと、聞きました。

大阪市立中学校総合文化祭 読書散歩研究発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の夏休みに開催された読書散歩の研究発表を行いました。初めて大舞台ですが、2年生の岩田さんと池長さんが堂々と発表しました。
 この日の為に放課後2人でパワーポイントのプレゼン資料を作成し、発表練習を重ねてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 3年学年末テスト(理・英・音)
1/23 3年学年末テスト(国・数・技家)
1/24 3年学年末テスト(社・保体)
1/25 英語検定
1/27 3年公立特別選抜懇談
1/28 3年公立特別選抜懇談