1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の午後、運動場ではラグビー部、サッカー部が練習をしていました。サッカー部の顧問に今日は部員が少ないですねと尋ねると、五社神社の祭礼に参加していたり、漢検に頑張っていたりしていますと、聞きました。

大阪市立中学校総合文化祭 読書散歩研究発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の夏休みに開催された読書散歩の研究発表を行いました。初めて大舞台ですが、2年生の岩田さんと池長さんが堂々と発表しました。
 この日の為に放課後2人でパワーポイントのプレゼン資料を作成し、発表練習を重ねてきました。

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の体育大会に引き続き、本日も陸上部は頑張って走って参りました。また、今日は3年生の引退試合でみんなとても気持ちが入っていてどの試合も自己新、初のベスト8など素晴らしいレースとなりました。そして最後は3年生から後輩への一言、後輩から3年生への色紙と、昨日の感動的なソーラン節に引き続き、涙が止まらない最後の集合となりました。保護者の方々も昨日に引き続きお疲れもある中、応援のほど、本当にありがとうございました。

大阪市立総合文化祭 開会式、ギャラリー展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴見区民センターでは本日13時より開会式が行われました。本校からは図書読書部門代表生徒が表彰されました。
 尚、一階のエントランスギャラリーでは、読書散歩のレポートと写真が展示されています。

大阪市立中学校総合文化祭 展示部門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より大阪市中学校文化連盟が主催する総合文化祭が開催されます。
 咲くやこの花館に於いて、27日まで展示会が開催されています。
 淀中学校からは、19名の生徒が書道や篆刻の作品を出展しています。

 尚、咲くやこの花館は有料施設の為、生徒のみなさんは必ず生徒手帳を提示して下さい。保護者の方々は招待券が必要です。招待券をご入用の方は学校でお子さまを通じてお申し出ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 マラソン大会
2/8 漢字検定