1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さに負けず、放課後の校内では生徒は部活動に汗を流しています。がんばろう淀中生!

冬休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の冬休みは暖冬で穏やかに過ごせます。朝から、学校内外で生徒たちは部活動に汗を流しています。音楽部は冬休み中、ジョギングからはじまります。階名(ドラミ・・)で歌いながら、リズムを揃えて走っています。テニス部も毎日のようにグラウンドから元気な声がこだまします。体育館では、男女バスケットボール部が練習しています。先生が見守ってられますが自主的な練習の姿はとてもいいです。バドミントン部は出来島小学校の講堂をお借りして練習しています。(写真はありません。ごめんなさい!)。陸上部は第2グラウンドで練習しています。工事で運動場が狭いのですが、工夫して練習しています。
 校舎建て替え工事は、お正月期間は停止していましたが、明日より再開します。再び近隣の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。

ドリームの活動 書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はドリームの書初めです。杜甫の「春望」をみんなで分書しました。律詩はまだ未完成ですが、頑張って作品にしました。年末の篆刻教室に参加した人は、落款印を押しました。


ドリームの活動 篆刻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のドリームの活動は、来春の日本篆刻展に出展する作品の制作会です。初めて印刀を握る人もいます。文字や絵など思い思いの作品が完成しました。

バドミントン部 シード権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月 15日(日)に行われたシード権大会の結果です。今大会は、予選リーグを行い1位の学校が、1月にある本戦に進むことができます。

 淀中学校は、4校でのリーグ戦を行いました。1試合目、2試合目ともに、第1ダブルス、シングルス、第2ダブルスが、3ー0で勝利しました。
 3試合目は、第1ダブルが負けましたが、シングルス、第2ダブルスが勝ち2ー1で勝利し全勝で本戦に進みます。

 次の日曜日には4ブロックのシングルス大会があります。1年、2年ともに全員が出場します!!
 大会に向けまた、1から全員で頑張っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 3年保育体験
2/26 1,2年学年末テスト(理・英・音)
3年保育体験
2/27 1,2年学年末テスト(国・数・技家)
3年保育体験
2/28 1,2年学年末テスト(社・保体)
3年保育体験

学校だより

その他

全国学力・学習状況調査