むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

1月7日(月) 第3学期始業式

12日間の冬休みが明け、
今日から3学期がスタートしました。

今年の干支のように、目標にむけて
まっすぐ突き進んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会から始まり、様々な行事を通して
学年・クラスと団結力を深めた実りの多い2学期。

校長先生の話を通して、自分が今年1年どう過ごせたか
顧みることが出来たと思います。
冬休みは12日間です。
今年の反省を3学期に向けて有意義なものにしましょう。

12月17日(月) 2学期期末懇談

画像1 画像1
今日から学期末懇談が始まりました。
3年生にとっては、私立受験校を決定する進路懇談です。

全学年ともに懇談内容をしっかり受け留めて、
明日からの行動に生かしていきましょう。

画像2 画像2

12月13日(木) 3年保健師講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限、此花区役所の保健師の方にお越しいただき、
3年生を対象に性感染症についての講話をしていただきました。

正しい知識を身につけ、感染症を予防し、
そしてそれらの偏見・差別が起こらないようにすることが大切です。

今日の講話で得た知識を今後の生活に活かしていきましょう。

12月12日(水) 1年職業講話報告会

本日、1年生は先日の職業講話の振り返りとして、職業講話報告会を
行いました。自分が受けた講話について伝えるために全員で
作ってきた報告ポスターの中から、選ばれた代表8名が
プレゼンテーションをしました。
見る人が分かりやすく、興味を持ってもらえる内容を目指し、
制作・練習をしてきました。今後も「伝える力」を磨いて、
将来の職場では相手に「ありがとう」と感謝してもらえるような
仕事ができるようになりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 45分授業 送る会リハーサル(6限) 一般選抜出願 1限6限入替 SC
3/5 1年トップアスリート夢授業(午後) 一般選抜出願 各種委員会
3/6 45分授業 生徒議会 PTA実行委員会
3/7 あいさつ運動(〜3/12) 45分授業 卒業生を送る会(6限) 職員連絡会
3/8 45分授業 小中合同研修会