むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

3月1日(金) 一般選抜出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生は一般選抜の出願に行きました。
出願を終えると、あとは試験を受けるのみです。

そして今日は3月1日。2月は去っていってしまいました。
気持ちを新たに、志望校へと今以上に頑張りましょう。

2月24日(日) 三校一園OB・OG親善球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日(日)高見小学校(卓球)・此花中学校(ソフトボール、バレーボール)・伝法小学校(テニス)において三校一園OB・OG親善球技大会が行われました。地域での球技大会もこれが今年度最後となり、この大会をもって現PTAとしては引退される方々もおられました。今後もOB・OGとしてこれまで通り末永くPTA活動にご協力ください。

2月22日(金) 心をこめて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後、3年生全クラスで塗油が行われました。

あと2か月後には新しい3年生へ受け渡す教室。

美化委員が各クラスの教室の隅から隅までモップを使い、
丁寧に作業をしていました。

2月16日(土) 校区清掃

おはようございます。
校区清掃の様子です。
保護者の方々、野球部・サッカー部・男子バレー部の生徒をはじめ、
特別選抜入試対策で登校していた3年生も参加してくれました。
30分足らずの時間でしたが、たくさんのゴミが集まりました。
竹花PTA副会長の「安全な町は、ゴミの無い町」という言葉で今年最後の
校区清掃を締めくくっていただきました。
今年度も多くの保護者の方々に参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月8日(金) 2年校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は校外学習を終え、
此花中学校に無事、帰校しました。

全員が怪我無く
「結」の時間には間に合うことができました。

今回の取り組みでよかったところもたくさんありますが
改善するべき課題も見つかりました。
ここでの反省を次につなげることが
本当の意味での「校外学習成功」になります。

校外学習はこれで終わりではありません。
火曜日からは事後活動が始まるので
まだまだ気を抜かずに頑張りましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 45分授業 送る会リハーサル(6限) 一般選抜出願 1限6限入替 SC
3/5 1年トップアスリート夢授業(午後) 一般選抜出願 各種委員会
3/6 45分授業 生徒議会 PTA実行委員会
3/7 あいさつ運動(〜3/12) 45分授業 卒業生を送る会(6限) 職員連絡会
3/8 45分授業 小中合同研修会
3/9 新入生物品購入10時〜12時