むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

9月2日(水) 2年キャリア学習

本日、第2学年ではキャリア学習として、外部から講師をお招きし
「働くことと幸せ」についての講演をしていただきました。

働くこととは価値を生み出すこと。
価値を生み出すこととは
人がやりたくないことをすること、
人ができないことをすること。

仕事の意味や目的を意識し考え続けることが
幸せにつながるということを学びました。

積極的に話を聴き、考えていた2年生。
今とは大きく変わる未来の中で何をするのか
これからも一緒に考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)  第2学期始業式

本日、第2学期始業式が行われました。
例年に比べて短かった夏休み。
しかし、全校生徒で校長先生のお話を聴くと、改めて気持ちが引き締まりました。

始業式のあとも、授業が続きます。
5限目は、体育大会のメンバー決めをしました。
皆さんにとって一生の思い出に残る、充実した2学期になるよう、一日一日を全力で過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(水) 全校登校日

画像1 画像1
本日は、それぞれの学年で登校時間を分け、密集を避けての登校日でした。
2学期からの学校生活に備え、今日の担任の先生や学年の先生のお話をしっかりと自分のエネルギーにしてください。次回の提出物や持ち物の確認を今日中に行い、気持ちの良い始業式を迎えましょう。
画像2 画像2

8月7日(金) 令和2年度第1学期終業式

本日、令和2年度第1学期終業式が行われました。

例年よりも2週間遅れて執り行われましたが、全員が集中して先生や生徒会長の話を聴いていました。

今日で1学期が終わり、明日からは夏休みです。
この夏はいつもと違い、気を付けなければいけないことが多いです。
しかし、自分を守るために、学校のルール、社会のルールを守りながら、今だからこそできること、勉強に、部活に、遊びに、全力で取り組んでください。
画像1 画像1

7月21日(火) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校生徒で火災を想定した避難訓練を実施しました。
災害発生時、安全に避難できる能力を養うことが目的です。
生徒指導主事の先生からのお話もありました。
晴天の中、「命を守るための訓練」を意識し、
暑さに負けずしっかり取り組みました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 生徒会役員認証式 SC
10/14 2学期中間テスト 全市研究発表会
10/15 2学期中間テスト 後期学級役員選挙(5限)
10/16 クリーンキャンペーン