むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

9月18日(金) 3年修学旅行保護者説明会

9月18日(金)の放課後、体育館にて修学旅行保護者説明会を行いました。
新型コロナウイルス対策を含めた行程および持ち物等についてご説明させていただきました。
お子様一人ひとりにとりまして、大切な思い出の一ページになればと思います。
画像1 画像1

9月8日(火) グラウンド整備

本日の放課後、体育大会に向けて、にがりまきを行いました。
体育委員や様々な部活動生が積極的に参加し、協力することができていました。
部活動を引退した3年生も、部活動写真撮影の合間に手伝っていました。
グラウンドを整備することで、気持ちを1つに!
頑張れ此中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(土) 此花区3中PTA合同高校説明会

本日、梅香中学校において此花区3中PTA合同高校説明会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年よりも規模を縮小し、対策を講じた中で行われましたが、3年生の保護者・生徒の皆さんはそれぞれの会場で熱心に話を聞いていました。この会が、皆さんの進路決定に役立ってくれればと願っています。
また、今回の説明会を開催するにあたってご尽力頂いた、会場校である梅香中学校PTA役員の方々・先生方をはじめ、春日出中学校PTA役員の方々、此花中学校PTA役員の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金) 大阪880万人訓練

本日、大阪880万人訓練が行われました。
地震、そして津波を想定し、何に気を付けるのか、どこに避難すればよいのかを確認しました。
災害はいつ起こるかわかりません。
日ごろから準備、心構えをし、命を守れる行動を取れるようにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 学級旗作成

本日より学級旗作成が始まりました。
夏休みから考えてきた学級旗のデザイン。
その中から選ばれた、クラスの最高傑作。
体育大会での皆の士気を上げ、今後も学級の心として在り続ける
そんな学級旗の完成を目指して、想いを色に乗せていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 期末テスト SC
12/1 期末テスト
12/2 各種委員会
12/3 45分授業
12/4 生徒議会 45分授業