むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

6月20日(火) 61期生修学旅行(1日目)【出発】

画像1 画像1 画像2 画像2
今修学旅行先の博多に向けて新幹線に乗り込みました。
みんなが楽しみにしていたのか新幹線から楽しい声がとてもよく聞こえてきます。


次は大宰府天満宮でのフィールドワークでの更新を予定しています。
更新は13時頃になる予定です。

6月20日(火) 61期生修学旅行(1日目)【出発式】

画像1 画像1
新大阪駅正面口にてR5年修学旅行出発式が行われました。
全員が無事集合時間までに到着し、校長先生からこれから始まる修学旅行への心構えを聞きました。
また、実行委員会の生徒からは今回の修学旅行をどう楽しむかという話をしてもらいました。
いよいよ出発のために新幹線に移動していきます。

5月20日(土) 土曜授業参観日

画像1 画像1
5月20日(土)今日は土曜授業参観の日です。

此花区青少年指導員、此花区青少年福祉員の方々とともにあいさつ運動を
行いました。

朝早くから子どもたちのためにお越しいただきありがとうございました。

土曜授業、元気にやれそうです!!

63期生 一泊移住22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で無事に帰ってきました。
今回の一泊移住では、多くのことを学べたことだと思います。しかし、ここからが大切です。学んだことをこれからの学校生活でしっかりと活かしていかなくてはいけないのです。ガイダンスを受けることで学んだこと、失敗をしてしまって学んだことなど、これらすべてがみなさんにとって財産になるのです。
明日、明後日とゆっくり休んで、火曜日からの学校生活で63期生のみなさんがより中学生らしく成長したなと思ってもらえるように意識していきましょう。

《保護者の皆様へ》
63期生は、全員無事に帰ってくることができました。今日は疲れているかもしれませんので、早く休ませてあげてください。また、お時間があるときにでもゆっくり今回の一泊移住での様子を聴いていただけたらと思います。
63期生と一緒に、学年教職員もより一層レベルアップしていけたらと思います。
最後になりましたが、お忙しい中お迎えに来ていただきありがとうございました。

63期生 一泊移住21

画像1 画像1
各クラスの代表の生徒が中心となって、退館式を行いました。
生徒代表のあいさつの後、施設の方から
 「さすが、此花中学校!」
とお褒めの言葉を頂きました。
これまでの先輩方が培ってきた『此中生』としてのよき伝統を引き継ぐことができたのではないでしょうか。
最後に、全員で声を張り上げて歌った校歌に合わせて、校旗降納を行い退館式を締めくくりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 進路懇談(特別)3年5限まで クリーンキャンペーン
1/22 私立高校出願 SC
1/23 新入生保護者説明会 5限まで 1限6限入れ替え 45分授業
1/24 3年学年末テスト
1/25 3年学年末テスト