期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

平和村への募金 in ドイツ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日〜13日にかけて皆さんに協力いただいたドイツ国際平和村への募金を届けてきました!
現地スタッフの方も、こんなにもたくさんの募金が集まったことにとても喜んでおられました。子ども達はみんなと同じように元気に外で遊んでいました。

世界にはまだ戦争で傷ついた子ども達がたくさんいます。平和について考える夏にして欲しいなと思います!
ドイツより

理科部 活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科部で、大阪市立科学館に行って来ました!

プラネタリウムを見て、展示場をまわって来ました。

野球部 試合結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の大会1回戦

松原第三中学校との試合は、
0対3
で負けてしまいました。

3年生のみんな、お疲れ様です!!
心と体が鍛えられた3年間だったと思います。


応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

卓球部 7ブロック合同練習会 in 大領中学校

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(日)は7ブロック合同練習会が大領中学校で行われ、1年生にとっては初めての他校との試合でした!

1年生の女子2人、男子3人と2年生男子3人が住之江・今宮・住吉第一・大領中学校にそれぞれ勝ち、一回戦を突破しました。1年生で男子が1人だけ二回戦も勝ちましたが、三回戦では負けてしまいました。夏の試合では三回戦突破を目標に頑張りましょう!!

1年生は初めての試合で緊張もしていました。惜しくも負けてしまった子はこの悔しさをバネに明日からの練習に励んで欲しいと思います。4月より(外部コーチの)鳥羽さん・西田さん・藤田さんに1年生はラケットの握り方から振り方など、卓球の基礎の基礎から教えていただきました。真面目に練習に取り組んだからこそ得た「一勝の喜び」を忘れずに、次は夏休み(お盆)の試合に向けて日々の練習を頑張りましょう!コーチの方々への感謝の気持ちも忘れずに!!

2年生、3年生も1年生の良き手本になるように気を引き締めて明日からの練習にのぞみましょう!!

大阪中学校夏季柔道大会(府大会) 団体戦の結果

7/9(日)に、大阪中学校夏季柔道大会(府大会)の団体戦に出場してきました。
1回戦で、同志社香里中学校と対戦し、0勝4敗1分けで負けてしまいました。

文字で見ると完敗ですが、惜しい試合も多く、本当に良い試合をしてくれました。
今日の反省を次の試合に活かしていきたいです。
これからも、応援よろしくお願いします!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

保健だより

いじめ防止基本方針

公立高校案内(HP用)