期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

授業風景 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の英語の分割授業です。覚えたら話す!口を動かしながら、英語の勉強です。

職業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<イズミヤ花園店>
棚だしや商品の陳列のお手伝いをさせてもらったみたいです。それぞれのフロアにわかれて、もくもくと作業していました!!

<聖化保育園>
子ども達に大人気だったようで、みんなとっても良い笑顔でした!保育士さんの大変さも痛感しながら、それでも小さな子ども達がおひざにのってくれたり、お兄ちゃんを取り合いしてくれる姿に癒されたようです!

<岸里小学校>
下校の挨拶をしているところを見に行ったのですが、「先生、明日は午前中の作業を頑張っているところを見に来て下さい!!」とリクエストが??
小学校の管理作業員さんも「よく頑張ってくれていますよ!」と褒めて下さり、自信がついたみたいです。とても頼もしく思いました。

明日もあと1日、各事業所の方々への感謝の気持ちを忘れずに頑張りましょう!!

職場体験頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
《地下鉄「花園町駅」》
なんと放送も体験したそうです。「挨拶をしてくれる人もいれば、そうでない人もいて、心がぐさっと来ます」「場所を聞かれることもあって、わかりやすく伝えないといけないなあと実感しました」との感想でした。
《朝田金属》
指導していただいている方は千本小学校と成南中学校の出身の方でした。当時の生徒手帳をお持ちで桜井校長先生だったそうです。力仕事もテキパキとこなし、挨拶もできるとお褒めいただきました。頑張ってます。

お世話になる事業所

画像1 画像1 画像2 画像2
30の事業所にお世話になっています。よろしくお願いします。
〇介護老人保健施設やまき苑 〇マザーリーフ 〇岸里小学校 〇聖化保育園 〇イズミヤ花園店 〇岸の里幼稚園 〇千本保育所 〇保育出版社ミヤケプランニング 〇西成図書館 〇ミニストップ安堂寺町天 〇浅田金属工業株式会社 〇マックスバリュー南海岸里店 〇大阪信用金庫岸ノ里視点 〇地下店岸里駅・花園町駅・玉出駅 〇古林工業株式会社 〇デイサービスセンターめぐみ 〇特別養護老人ホーム山愛 〇あんりゅう訪問看護ステーション 〇マクドナルド地下鉄花園町駅前店 〇特別養護老人ホーム白寿苑 〇介護付き有料老人ホームつむぎ苑 〇JR西日本 新今宮駅 〇玉出幼稚園 〇ホームズ南津守店 〇ジョーシン南津守店 〇西成税務署 〇Right-onあべのキューズモール店 〇大阪厚生信用金庫天下茶屋支店 〇永和信用金庫山王支店

職場体験実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から明日にかけて2年生は職場体験実習です。早朝から事業所ごとに出発しました。楽しそうな良い表情です。働く上での責任感や喜びを感じ取って欲しいと思います。
事業所の方々には大変お世話になります。よろしくお願いします。
地域の方も生徒を見かけたら声をかけていただけると嬉しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 A週、 RTなし月2456、 卒業式予行(23限)、 卒業式準備(午後)、 給食×、 PTA実行委員会
3/14 第69回卒業証書授与式、 給食×
3/15 B週、 平成29年度前期生徒会役員選挙(5限)、 避難訓練(6限)、 1,2年給食○
3/16 A週、 1,2年給食○
3/17 B週、 公立一般選抜発表、 ふれあい美化活動(1年)、 1,2年給食○、 「朝の読書」終了