期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

授業風景 1年4組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良時代の貴族と農民の生活の違いを学びます。「墾田永年私財法」ができて公地公民のルールが崩れてきたんですね。「給料は米だったんですか?」「このお金は今いくれで売れるの?」など疑問はつきません。

授業風景 1年1組国語

画像1 画像1
画像2 画像2
スピーチの原稿に対するクラスメイトからのアドバイスをもらって、どんどん磨きがかかります。ゆっくりと顔をあげて読もうと思ったことをすぐにペアで実践し、文書の再構築する人も。人にいかに伝えるのかという技術や心をこれからも育んでいきましょうね。

授業風景 1年2組理科

画像1 画像1
100gの水に溶ける限界に量の溶解度について学習しました。モニターに映し出されたグラフから何を気づいたのかをグループで話し合いました。物質によって溶ける量が違うことや、食塩は温度が上がっても変化しないこと、ミョウバンは50度を超えると急に溶ける量が増えるなど、たくさん発見がありました。素晴らしいですよ。

授業風景 1年3組家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
袋を縫っています。針に糸を通すうまいやり方や玉結びの作り方を書画カメラや動画を見せて学びました。グループの教え隊が班員に上手に説明しています。協力して学ぶ姿が素敵な1年4組でしたよ。

授業風景 1年1組音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「飛び出そう未来へ」を男子と女子パートを分けて歌います。大きな声で楽しんで歌っています。
歌よ響け 夢をはこんで
笑顔とともにさあ
飛び出そう未来へ
日本の学校では当たり前でも他の国では音楽の教科がなかったり、教育を受ける事ができなかったり。音楽って本当に生活を輝かせてくれるのだなあと感じます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31