6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

花盛り

画像1 画像1
 PTA環境緑化委員の方々が整備してくださいました花壇には、色とりどりの花が咲き誇っています。
 休み時間には、花壇中央にあるベンチで子どもたちが座って、楽しそうに話をしていました。
 子どもたちや花を眺めていると、自然と心が潤ってきますね!

避難訓練(火災)をしました

画像1 画像1
 4月13日(木)2時間目に火災を想定した避難訓練をしました。
 子どもたちは放送の説明や指示をよく聞き、担任の先生の指示に従って安全に運動場に避難することができました。また、「おさない はしらない しずかにする もどらない」の頭文字から成る、「おはしも」のルールをどの子もきちんと守っていました。
 高倉小学校では今年度も、火災・風水害・防犯・地震津波そして集団下校等の訓練を行う予定です。
 

バルーンの桜の木

画像1 画像1
 PTA環境緑化委員の保護者の方々が中心となって、バルーンを使って桜の木を作ってくださいました。
 4月7日の入学式では、新1年生の子どもたちからは、「わあ、きれい!」と驚きの声があがりました。保護者の方々からも好評でした。入学式の後、バルーンの桜の木の前で記念撮影をする親子の列が長く続きました。
 4月10日の始業式では、登校してきた子どもたちは興味津々、玄関で釘付けになっていました。
 運動場の桜に負けないくらいの素晴らしいおもてなしの心がこもっていました。

平成29年度 1学期始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(月)に平成29年度の1学期始業式が行われました。
 始業式では、新着任した教職員と転入してきた子どもたちの紹介がありました。続いて学校長の講話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。その後、学校長から担任発表がありました。新しい担任の先生が発表されると、子どもたちからは歓声が上がりました。続けて行われた対面式では1年生が講堂に入場し、1年生が元気よくあいさつをしました。2年生以上の学年からは、「かわいい!」という声があちこちから上がりました。
かわいい弟や妹ができてとてもうれしそうでした。
 
 
 

平成29年度の入学式が行われました

画像1 画像1
4月7日(金)に平成29年度の入学式が行われました。
129名のかわいい1年生が入学しました。
たくさんの保護者や来賓の方々、教職員、在校生に見守られながら元気よく講堂に入場しました。入学式では少し緊張した様子でしたが、教室に入ると元気な声で担任の先生にごあいさつをしていました。
 また、1年生の子どもたちをエスコートしてくれた6年生の子どもたち、歓迎のことばやすばらしい演技をみせてくれた2年生の子どもたちが大活躍してくれました。
 4月10日(月)は始業式です。いよいよ高倉小学校の子どもたちの1学期がスタートします。高倉っ子の今後の活躍にご期待ください!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 尿検査
4/21 2年〜6年授業参観・2年〜5年学級懇談会 6年修学旅行説明会 尿検査予備日 PTA決算総会
4/24 6年視力検査 代表委員会
4/25 5年視力検査