11月14日(金)学習参観 5時間目 11月17日(月)6年生高倉中学校授業体験 11月26日(水)芸術鑑賞会 12月2日(火)〜3日(水)大阪市学力経年調査3年生〜6年生 4日(木)学校保健委員会 11日(木)〜17日(水)期末懇談会(作品展同時開催 23日(火)2学期終業式
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
【おしらせ】明日、きっず市開催
PTA による標準服リサイクル会
作品展の準備は着々と進んでおります!
参観日のメニューです
4年生の暗算のやり方 理解できますか?
高倉小学校 大繩大会
6年生 スポーツ交歓会
6年生 水墨画
今週から「なわとび週間」
高倉中学校「職業体験」
児童会の4年生の前期・後期の交代
1年1組と3年3組の学級休業は今日で終わりました。
教職員によるなわとび研修
6年生 卒業アルバム 撮影
4年生 天神祭の調べ学習
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【おしらせ】明日、きっず市開催
明日、11月16日(日)10時から、子ども会主催の「きっず市」が小学校運動場で開催されます。楽しいコーナーやお店がいっぱいあります。たくさんの来場をお待ちしております。( 南門(講堂寄り)からの入場になります。10時開門です )
PTA による標準服リサイクル会
参観終了後より、スタートします。
場所は正門の玄関内です。
作品展の準備は着々と進んでおります!
各学年とも図工科での制作がすすんでいます。展示がとても楽しみです。
参観日のメニューです
4年生の暗算のやり方 理解できますか?
数字を分解してから、計算して、あとで合わせる。なんですけど、よく理解しているなあと感心しました。
1 / 78 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
59 | 昨日:221
今年度:39116
総数:583112
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/15
創立記念日
11/17
読書週間(21日まで)
6年授業体験(高倉中)
11/18
全学年給食終了後下校
11/19
1年幼保小交流会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
チラシ等掲載専用ページ
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
たかしょう R7・6月号
たかしょう R7・7月号
学校給食のモニタリング検査について
R7 大阪市いじめ対策基本方針
R7 高倉小学校 いじめ防止基本方針
R7 第1回 学校協議会 実施報告書
令和7年度 年間行事予定
大阪市学力経年調査リーフレット「先生からのアドバイス」
大阪市学力経年調査R6結果
令和 6 年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」学校の概要
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査について
令和7年度 全国学力学習状況調査 児童質問紙
令和7年度 全国学力学習状況調査 学校質問紙
令和7年度 全国学力学習状況調査 教科別分析シート
令和7年度 全国学力学習状況調査 結果公表分析シート
令和6年度 全国学力学習状況調査 教科別分析シート
通学路交通安全マップ
R7 通学路安全マップ
【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ
非常災害時などに伴う措置についてのお知らせ
校長室だより「たかしょう」
R7 たかしょう 4月号
携帯サイト