6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

6月27日 雨

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、明日は大阪で行われるG20のため、学校はお休みです。平日、子どもの声が聞こえない学校は、不思議なくらい静まり返っていて寂しい気持ちになります。
 ところで大阪もようやく梅雨入りし、今日は久しぶりにまとまった雨が降っています。
 ご覧いただいている写真は、プール前に設けられた学習園の様子です。なすや枝豆、へちまやじゃがいもなど、学年ごとに様々な種類の植物を育てています。雨に濡れた緑が色鮮やかに輝いていてとてもきれいです。

学習参観を実施しました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、3年 総合「タブレットPCを使ってみよう」、5年 国語「漢字の由来に関心を持とう」です。
タブレットの操作にもだいぶ慣れてきました。また、漢字の由来に興味をもつことができ、楽しく学習に取り組みました。


学習参観を実施しました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、2年 生活科「見つけたよ! 町のこと」、1年 国語「は・へ・ほをつかってぶんをかこう」です。
グループになって協力し、みんな一生懸命に発表していました。


学習参観を実施しました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)の5時間目に学習参観を実施しました。天気がよくて暑い時間帯にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
4月の最初の学習参観の時よりも、少し落ち着いた雰囲気で子どもたちは学習に取り組んでいました。とくに積極的に自分の意見や考えを発表する子どもたちが増え、少しずつではありますが、表現力が身についてきたようです。
子どもたちのがんばりが輝いていた学習参観でした。
写真は上から、なかよし 生活単元学習「劇 11ぴきのねことぶたたち」、4年 体育「プール水泳」、6年 総合「修学旅行発表会」の様子です。


緊急連絡2

 17日(月)午前7時前、容疑者が逮捕されましたので、本日は通常通り登校させてください。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画