6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

1学期末個人懇談会(4日目)

画像1 画像1
 ようやく大阪にも梅雨明け宣言が出されました。ご覧の写真は今日の午後1時過ぎに中庭から撮影したものです。
 こんなにすっきりとした青空を見たのは本当に久しぶりで、何だか見ていて気持ちが高まるようでした。
 来週でいよいよ1学期も終了します。子どもたちには残り5日間、コロナウィルスに加え、熱中症にも十分気を付けて元気に過ごしてほしいと思っています。
 保護者の皆様にはお忙しい中、個人懇談に足を運んでいただきありがとうございました。来週1週間、どうぞよろしくお願いいたします。

1学期末個人懇談会(3日目)

画像1 画像1
 今日はかなり蒸し暑い1日になりました。今日も少し雨が降りましたが、大阪でもようやく今週末には梅雨明け宣言が出される見込みです。
 ご覧の写真は5年生児童が育てている稲の様子です。少しづつ伸びてはきましたが、今年は日照時間が短く、例年に比べるとひ弱な印象です。けれどこれからは晴れのお天気が続きそうです。ぜひたくましく成長してくれるよう願っています。

1学期末個人懇談会(2日目)

画像1 画像1
 今日、午前中はいいお天気でしたが、午後からは少し雨交じりのお天気になってしまいました。保護者の皆様、本日も足元の悪い中、ありがとうございました。
 写真は、今、なかよし学級の子どもたちが練習している「11匹の猫と変な猫」の劇で着る衣装です。朝からお洗濯をして、昼頃にはすっかり乾きました。みんな自分の役割をしっかり果たそうとがんばっているので、きっといい作品になると思います。こうご期待!

1学期末個人懇談会

画像1 画像1
 今日から31日(金)までの4日間、1学期末個人懇談会を実施しています。今年度は家庭訪問や学習参観・懇談会等を行うことができず、保護者の方とじっくりとお話しさせていただく機会がほぼ初めてということもあり、実施期間を例年よりも1日長く設定いたしました。
 天気予報をみるたびに、傘マークが付いたり消えたりする不安定なお天気の1週間になりそうですが、せめて雨が降らないでくれればと願っています。それぞれの子どもにとって実りのある時間になりますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

入学をお祝いする会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(土)講堂で入学をお祝いする会を行いました。例年は全校児童が集まってお祝いするのですが、今年度は新型コロナウィルスの影響でできないため、1年生と6年生のみが参加し、クラスごとに分けて実施しました。
 在校生代表は6年生だけでしたが、2年生は講堂の飾りつけを、3〜5年生は1年生にプレゼントするメダルづくりをすることでお祝いの気持ちを伝えました。
 1年生の皆さん、月曜日からも元気に登校してきてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業