6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

2学期終業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期の終業日でした。各教室では、冬休みのくらしのプリントを読み合ったり、2学期にがんばったことを発表したりする様子が見られました。
 また、通知表をもらう際、担任の先生のアドバイスを真剣に聞く姿が印象的でした。

「冬休みのくらし【1〜6年生】」と年末年始の学校休業・閉庁日について

保護者の皆様


2学期も学校教育推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。
本日2学期の終業式を迎えました。3学期始業式は、1月11日(火)です。
どうぞよろしくお願いいたします。

「冬休みのくらし【1〜6年生】と年末年始の学校休業・閉庁日についてお知らせいたします。

「冬休みのくらし【1〜6年生】は、下部リンク先よりご覧いただけます。
↓↓↓
冬休みのくらし(1〜6年)

また、年末年始の学校休業と閉庁日については以下の通りです。

 令和3年12月29日より令和4年1月5日までの間、年末年始の学校休業と閉庁日になります。
 この期間学校職員は不在となります。ご承知おきください。
 転出転入手続きなどのお問い合わせは、期間外に行っていただくようにお願いいたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


音を楽しもうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期末、4〜6年生は音楽の時間に「音を楽しもうの会」を行っています。ソロでリコーダーを吹くのもよし、グループを組んで演奏するのもよし。それぞれが自分がしてみたい方法で発表し、最後は全員で歌ったり演奏したりして締めくくりました。

お楽しみ会・クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日で2学期も終わりになります。なので今日はたくさんのクラスでお楽しみ会やクリスマス会が行われていました。
 歌あり、コントあり、クイズあり、ゲームあり・・・。あちらこちらから楽しそうな歓声が聞こえてきて賑やかでした。

クラブ活動(2学期最終) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 月に1回程度の時間ですが、異学年の子どもたちが集まって活動するこの時間を大切にしたいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」