6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後4時から多目的室において救急救命講習会を行いました。都島消防署からお借りしたVTRを視聴した後、実際にAEDや人体模型を使って、その使用法や心臓マッサージの仕方等について学びました。

睡蓮の花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も中庭の人工池の睡蓮が、鮮やかなピンク色の花を咲かせました。これからしばらく目を楽しませてくれそうです。またこの池でザリガニを育ててもいます。毎年2年生がここでザリガニ釣りをするのですが、今年もたくさん育っているといいなと思っています。

校長室の前に

 今年度も高倉地域の傍島様が、皆さんに見てもらってほしいと四季折々の花を学校に届けてくださっています。ご覧いただいている花は、左から順にアイリス、シラー、ゼラニウムです。美しい花を見ていると心が和みます。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

通常授業再開!!

画像1 画像1
 今日からおよそ1ヶ月ぶりに通常授業が再開しました。まだ宣言中ではありますが、とにかく授業を進めることができるようになり有難いです。
 ご覧の写真は5年生が田植えの準備のため、田んぼの雑草を抜いているところです。この後、田起こし、しろかき作業をした後、稲を植えていきます。

旗振り強化週間(6月分)

旗振り強化週間のお知らせです。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓
旗振り強化週間(6月分)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」