早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

9月行事予定

 9月の行事予定を公開しました。
 画面右側の「月間行事予定」⇒「9月行事予定」からご覧いただけます。

 早いもので、あと2週間で夏休みも終わりです。
 宿題は順調に済ませていますか?規則正しい生活を送っていますか?
 8月27日の始業式で、元気な顔、晴れやかな笑顔のみなさんと会えるのを、楽しみにしています。

 9月の行事予定は、下の緑色の文字をクリックしてもご覧いただけます。
 9月行事予定

通学服説明会について

 7月30日に2回目の通学服説明会を実施しました。
 おおまかな方向性については共通理解が図られたかと思いますが、価格のことや防寒具のことなど、細かな疑問点について出し合える場を、もう一度設けてほしいとのご意見がありました。
 そこで、9月初旬に「通学服に関する懇談会」を開催し、その会をもって、平成28年度からの移行に向けスタートしたいと考えます。会の詳細は8月27日にプリントを配付しますので、ぜひご参加ください。

 下の文字をクリックすると、説明会のレジュメと、アンケートの集計結果をご覧いただけます。

 通学服説明会資料
 通学服第二次アンケート結果

南校舎屋上について 続報

 7月16日にお知らせした、南校舎屋上の現在の様子についてお知らせします。
 
 7月16日朝7時半過ぎに、南校舎の東側屋上手すりから、モルタルの一部が剥落し、危険箇所をハンマーでたたき落とすという応急処置を行いました。その後、新たな剥落は生じていません。

 本日、専門業者により南校舎屋上の手すり全体を点検した結果、他にも危険な箇所が2か所発見され、即時補修を行いました。
 しかしながら、全体にかなり老朽化が進んでいることは明らかであり、今回の補修だけでは安全とは言えません。夏休み中に、手すりの上部全体(約225m)を鉄板でふさぎ、万が一にも剥落が再発することのないよう補修します。
 その工事が終わるまで、運動場の南側は引き続き立ち入り禁止といたします。

 学校をご利用の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、安全確保のため、ご協力くださいますよう改めてお願いいたします。

林間学習1日目 アスレチック場へGO!

 到着が早すぎたため、避難訓練の前に、フィールドアスレチックを行うことになりました。活動班ごとに、アスレチックにチャレンジます。
 空気が美味しいです!
画像1 画像1

林間学習1日目 開舎式

 開舎式です。
 ほかの学校のバスも、たくさん到着しています。

 宿舎の方に、「お世話になります。どうぞよろしくお願いします。」とあいさつしました。ルールやマナーをしっかり守って、協力して共同生活を送りたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31