早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6月19日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・キャベツとコーンのサラダ
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

今日の給食では、「フレッシュトマトのスープ煮」に生のトマトを使っています。

学校を支える人々

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、保健室での養護教諭の紹介です。
写真は、健康診断時の医師のお手伝い、毎月の掲示物の写真です。
他にも、ケガした人の手当、具合の悪い人のお世話、病院への付き添いなどの児童の健康に関するお仕事の全般を受け持ってくれています。

6月18日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・さごしのおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・野菜いため
・ごはん
・牛乳

さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。
体長が約50センチメートルまでを「さごし」と呼びます。

6月17日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・豚肉の梅風味焼き
・五目汁
・のりのつくだ煮
・牛乳

今日の給食は、さとうやしょうゆ、だし、しいたけを煮て、かつおぶしときざみのりを加えて煮つめた「のりのつくだ煮」が登場しました。

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八木節の合奏の様子です。
練習の途中ということでしたが、迫力ありました。
完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/19 歯科検診1・4年 C-NET5・6年
6/20 児童集会 栄養教育5年(2・3限目) 代表委員会 C-NET6年
6/21 C-NET5年
6/24 全学年5時間授業 児童朝会 あいさつ週間〜28日まで
6/25 栄養教育3年(2・3限目) 5年林間学習保護者説明会(16:00〜)講堂