早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

児童の体調管理のお願い

 インフルエンザ等風邪用疾患で欠席をする児童が増えています。児童の体調管理には、くれぐれもご注意ください。
 登校前に、発熱・咳・下痢・嘔吐等の体調不良が見られる場合は、無理をさせず早めに医療機関で受診し、家で休養させるようにしてください。
 また、学級内での児童の健康観察の結果や、欠席者の動向を見て、授業を切り上げて給食後下校をする等の措置をとることがありますので、こまめにミマモルメの確認をお願いいたします。

本日の引き渡しに関するお礼について

 保護者の皆様、本日は、大変お忙しい中、また急な対応にも関わりませず、児童の引き渡しにご協力をいただきましてありがとうございました。
 さて、本来予定しておりました、6月7日(水)の非常時引き渡し訓練ですが、今回、引き渡しをさせていただきましたので、中止とさせていただきます。5日(月)に、非常時引き渡し訓練中止に関するお手紙を配付させていただきます。

【緊急】本日の下校について

大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。今後、警戒レベルが上がることも想定されることから、児童の安全を最優先に、本日は校時を繰り上げて下校準備ができ次第下校措置をとるようにとの指示が大阪市教育委員会からありました。下校に関しましては、お迎えをお願いいたします。
急なことになりましたので、児童の安全に万全を期すため、次の通り、アンケートに回答いただきますようお願いいたします。

*アンケート内容につきましては、ミマモルメに掲載をしております。


車でのお迎えにつきましては、近隣へのご迷惑になりますので、ご遠慮ください。
また、路上駐車もお控えください。


本日の下校について

11時現在、大阪市に大雨・洪水警報が発令されています。
本日、1〜2年生は、5時間目終了後、14時25分頃に下校の色別に分かれて、3〜6年生は、6時間目終了後、15時20分頃に教員の引率のもと集団下校をいたします。下の学年から順に下校となります。
いきいき活動参加予定の児童につきましては、いつも通りの参加になります。
また、デイサービス、学童に参加予定の児童につきましても、いつも通り学校で引き渡しとなります。
3〜6年生に関しまして、きょうだいが一緒に帰る予定になっている児童に限り、きょうだいで一緒に帰るようにいたします。
今後、警報などの情報が変わりましたら、メールとホームページでご連絡させていただきます。

もっとなかよくなろうよ集会

スマイル隊で班になって、たて割り集会を行いました。「言葉くみかえパズル」や自己紹介も兼ねた「ころがしドッジボール」を楽しみました。参加したみんながスマイルいっぱいになれた集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/29 児童集会 5・6年6時間授業 PTA図書(14:30〜15:30)
3/1 卒業を祝う会
3/6 分団会議・下校(5限)

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース