プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。
TOP

プログラミング教育



 いつも茨田東小学校の教育に

ご理解とご協力をいただきまして、

ありがとうございます。


 本校では、今年度、プログラミング教育に

取り組みます。『プログラミング教育』とは

聞きなれない言葉だと思いますので、

少し説明をさせていただきます。


   〜プログラミング教育とは〜

 子どもたちにコンピュータに意図した処理を

行うよう指示することができるということを

体験させながら、将来どのような職業に

就くとしても、時代を超えて普遍的に

求められる力としての

「プログラミング的思考」などを育むこと
            (文部科学省)

 となっています。

プログラミングと聞くと、

専門的な知識が必要で、どうしても

難しいように感じてしまいますが、

小学校段階のプログラミング教育は

とても簡単で、子どもたちが

友だちと一緒に楽しみながら、

ゴール(課題の解決)に向かって

試行錯誤する学習をイメージして

いただければと思います。



 平成32年度に全国の小学校で

本格実施となりますが、茨田東小学校では、

他校に先駆けて取り組みます。

 保護者や地域の皆様にも、ご協力を

いただくことがあるかもしれませんが、

どうぞよろしくお願いいたします。



                (教務主任)



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30