プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。
TOP

車いす体験

 10月24日(金)
 5年生が車いす体験をしました。
 講師には、大阪市立心身障害者リハビリテーションセンターの職員の方です。
 2時間目に、バリアフリー等のお話を聞きました。しっかりと聞いていました。
 3時間目に、各班に分かれて車いすに乗り、校舎を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歯磨き指導

 10月22日(水)
 歯科校医先生と歯科衛生士の方に来ていただき、
 2年生で歯磨き指導をして頂きました。
 衛生士さんの話をしっかり聞いて、良い歯磨きの仕方を
 考えながら磨いていました。
 今日習った方法を習慣にしてほしいものです。
 校医先生から「歯についてよく知っている。」と褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイマスク体験

 10月21日(火)
 3年生が、アイマスク体験(視覚障害についての学習)に取り組みました。
 鶴見区社会福祉協議会の方々に来ていただき、2限目は視覚障害についてお話を聞き、
 3,4時間目にアイマスク等を使って、体験を行いました。
 ボランティアで、体験のお手伝いを頂いた保護者の皆様有難うございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ週間

 10月22日(水)
 月曜から、あいさつ週間を行っています。
 低学年からあいさつ隊を募集し、高学年は児童会のメンバーが、
 毎朝通用門前にったって、元気よく登校してくる児童に朝のあ
 いさつをしています。
 あいさつの気持ちよさを知り、習慣として身につけてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

創立50年おいわい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(土)
 本校創立50周年お祝い集会をしました。
 各学年が、趣向を凝らした発表をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31