プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

2年生 町たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
各施設で教えていただいたことを教室でいっぱい交流し、茨田東地域についてたくさんのことを知ったり、もっと好きになったりしてほしいと思います。

2年生 町たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が10日(月)に町たんけんに行きました。
「郵便局」「茨田大宮こども園」「介護施設ちどり」「セブン・イレブン」「クマタオート」の5つの班に分かれて活動しました。
準備もしっかりとしていたので、全員が役割に応じてあいさつや質問をしっかりとすることができました。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が鴻池水みらいセンターに社会見学に来ています。
汚れた下水をたくさんの施設で処理することにより、生き物が住めるくらい綺麗な水にしています。
実際に働く人の様子や、様々な設備について、しっかりと見学することができました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、火災が発生した場合の避難訓練を行いました。
子どもたちは「おさない・走らない・しゃべらない・もどらない」の4つの約束「おはしも」を守って、迅速に避難できました。
今後も、地震・津波対策、不審者侵入時対策と様々な状況での避難方法についてともに学ぶとともに、「命を守る」ための行動について考えていきたいと思います。

14日(金)の引き渡し訓練についても、ご協力をよろしくお願いします。
「引き渡し訓練 参加確認票」「緊急引き渡しカード」について、学校への提出がまだの場合は、至急のご提出をお願いします。

28日のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお天気も回復し、昼休みから運動場も使用できるようになりました。やっと外で遊ぶことができて、子どもたちもうれしそうです。
5年生はナップザック作成に奮闘中。林間学習でも使用予定とのこと。完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 4〜6年 6限まで 食に関する指導(5‐1)
6/28 食に関する指導(5-2)
6/29
6/30
7/1 防犯安全点検
7/2 読書タイム C-NET SC
7/3 イングリッシュタイム 給食自主管理