7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

力と技の激突 <運動会-7>

 9月24日(日)、6年生の団体競技は「激突〜騎馬戦〜」。紅白対抗の騎馬戦。団体・個人・大将戦の3回戦。団体戦は白組、個人戦は紅組、大将戦は紅組の勝利。結果は2対1で紅組の勝利となりました。騎馬と騎馬とのぶつかり合いや背後をつく作戦など、見ごたえのある競技でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

グランド一周を走る <運動会-6>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(日)、4年生の個人競技は「爆走ダッシュ!」。トラック1周を走り抜けます。その姿はまさに「爆走」。途中、靴が脱げた子どももいましたが、みんな、最後まで精一杯走っていました。

みんなで息を合わせてダンス <運動会-5>

 9月24日(日)、1.2年生の団体演技は「どこまでも キミに100%」。速いリズムの曲に合わせて隊形移動もある中、一生懸命演技できていました。学年や紅組・白組で異なる踊りのタイミングもバッチリ。
 子どもたちが笑顔で楽しく踊っている姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなの力を結集 <運動会-4>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(日)、5年生の団体競技は「Go!Go! 綱引き!!」。少し工夫をこらした綱引き。綱をつかんで引くまでに「走る」ことが必要です。女子・男子・全員対抗の三回戦。
 結果は、スピードと力強さに勝った白組の勝利となりました。

元気いっぱいの力走 <運動会-3>

 9月24日(日)、3年生の個人競技は「ゴールをめざして!!」。トラック約60mを4人1組で走ります。自分の持っている力を発揮し、元気いっぱい走り切りました。「力走」が光る3年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31