7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

社会見学を実施しました <4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日(水)、4年生の社会見学。学校出発時は曇りでしたが、午後から雨に降られカッパを着用しての移動となりました。社会科の授業で「命とくらしを支える水」を学習した後、東淀川区にある「柴島(くにじま)浄水場」を見学しました。淀川から取り入れた水がどのような工程を経て、大阪市の各家庭に水道水として配水されていくのかを見学・学びました。ペットボトルで作成したろ過実験装置を使い、砂の層や活性炭により「汚れ(色)」や「臭い」がとれる体験は、浄水場の仕組みを身近で感じる内容となりました。生活に必要な水を大切にする心が芽生えたことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 生活ふりかえり週間(〜20日)
非行防止教室(5年)
発育測定(1年)
1/17 委員会活動
1/18 栄養指導(2年)
1/20 くらしの今昔館(3年)