7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

4年 図画工作 絵「大好き!うりひが」

 今4年生は図画工作科の学習で「大好き!うりひが」というテーマで活動をしています。

 自分の好きな瓜破東小学校の場所を写真で撮影し、画用紙に油性ペンで線を描き、絵の具で彩色します。

 ただ色を塗るだけでなく、「ペンの線が消えないように」「前に学習したグラデーションを使う」「写真と見間違えるくらい」を目標にしています。

 作品が少しずつ完成に近づいています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学級活動(道徳・社会係)

 今週も恒例の学級活動の時間に、子ども達が発表しました。
 今回の担当は道徳係と社会係でした。
 
 道徳係は、事前には穴抜き問題を用意しました。2列ごとにチームを作り、チーム単位で活動しました。また景品も手作りし、各チームごとにプレゼントしました。
 
 社会係も、今の単元である「大阪府の風水害」の内容を含めながら活動しました。

 今週も楽しく活動が出来ました。
 
 来週は音楽係と外国語係です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 青と夏 〜MAKE IT BLUE〜

 一生懸命頑張った運動会の練習も今日で最終日になりました。

 
 今年の4年生のダンスのテーマは「青と夏 〜MAKE IT BLUE〜」というテーマです。
 
 医療従事者の方々をはじめ、“いま”を支えてくださっている全ての方々への感謝をこめて...そして“いま”を一生懸命にがんばっているわたしたちへのエールを送るために、元気いっぱい笑顔でダンスと手話をします。

 
 運動会当日も元気な子ども達の姿が見れることが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級活動 係の発表会(国語係・総合係)

 今週も学級活動で、国語係と総合係が活動の内容を生かした漢字クイズを発表しました。

 最初は国語係でした。漢字の音読み訓読みをそれぞれ順番に前に書き、連想できる漢字を当てるクイズです。今までに習った漢字のクイズだけでなく、自分たちで本を借りてきて一生懸命考えて問題を出していました。

 総合係は、漢字を前に書き、その音読み訓読みを当てるクイズでした。総合係も自分たちで準備をして、今までに習った漢字を問題にしていましたが、1時間目の終わりに係のメンバーで集まり、今日の1時間目に習った新出漢字の「氏」「各」「塩」「残」の四文字も問題入れるなど工夫していました。

 どちらもしっかり考えて活動を行っていました。次は道徳係と社会係の予定なので、来週も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 運動会練習

 運動会当日まであと少しになりました。

 今日は5年生にダンスを見てもらいました。
 衣装も体操服ではなく、本番の衣装でダンスを踊りました。ダンスを見た5年生からは、「ダンスだけでなく手話も入っていてすごい!」や「移動がたくさんあるのに完璧に動けていてすごい!」などの声がたくさん聞こえてきました。

 運動会当日も今日のように天気がよく、子ども達の元気な姿を見れることが楽しみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連