7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

和の文化について調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「和の文化について調べよう」という単元で、調べ学習を行っています。クラスの枠をなくし、興味をもった「和の文化」でグループをつくりました。グループごとに、インターネットや図書資料を使って調べ、それらをパワーポイントの資料にまとめ、発表する予定です。どんな文化に興味を持って、どんな発表になるのか楽しみです。

秋の遠足@奈良公園(5年生)

待ちに待った遠足に行ってきました。
行き帰りの電車内では、周りの人を気遣いながら行動することができました。

興福寺の国宝館や東大寺の大仏殿では、展示品を興味深く観察しました。特に、大仏の中指が1mもあるということに驚いた様子でした。

コロナ禍での遠足です。電車の利用の後の手洗い、見学先に入館する前や、昼食の前の消毒など、感染対策も行ないました。

約17000歩も歩いて、帰りの電車では疲れた様子もありましたが、月曜日元気に登校してくれるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連