7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

非行防止教室 <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(火)2限、多目的室では「非行防止教室」の開始です。講師は、平野警察署の少年係の警部補さん。最初にDVDを鑑賞。内容は、万引、自転車窃盗、ネット上のトラブルなどについてです。メール交換による性的な被害や個人情報の流失の危険性の話も。
 スマートフォンを持たせるときには、「フィルタリングをかける」「パスワードは保護者が管理する」「使用時間や自分の部屋に持ち込まないなど、各家庭のルールを決める」ことが大切なようです。便利なツールですが、犯罪ツールにもなり得ます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
新6年生 9:00〜10:45
新2年生 9:30〜11:00
4/6 入学式
開式 10:00〜