7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

「2021滋賀・三重へ」6年修学旅行情報<その14>

 バスでの長い移動を終え、子どもたちは学校に帰ってきました。

おかえりなさい!

「帰校式」を終え、2日間の思い出いっぱいの修学旅行が終わりました。
自宅に帰ってから、楽しかったことや様々な出来事が、思い出されることでしょう。



画像1 画像1

「2021滋賀・三重へ」6年修学旅行情報<その13>

バスは休憩地点の「伊賀上野ドライブイン」を出発しました。
学校到着は、午後5時30分頃の予定です。
到着後、帰校式をしてから解散となります。
尚、バス着は、学校北側道路です。
お迎えに来てくださる保護者の皆様は、北門よりお入りください。
(開門するまでは、お待ちいただきますようお願いします。)
尚、子どもたちは解散後、北門より帰ることになります。
ミマモルメをご利用の場合、メールが届きません。
解散時は、保護者メールでお知らせします。

「2021滋賀・三重へ」6年修学旅行情報<その12>

 修学旅行2日目の「志摩スペイン村」で、心行くまで楽しい時間を過ごしました。そして、午後2時過ぎ、スペイン村を出発し、帰路につきました。
 今後の学校への到着予想時刻等については、学校HPや保護者メールでお伝えします。

「2021滋賀・三重へ」6年修学旅行情報<その11>

 午前7時の起床、朝食の後は、荷物整理・後片付と少し慌ただしく過ごしました。
 そして、昨夜からお世話になった宿舎のスタッフの皆さんへお礼を込めて、「閉舎式」を行いました。
 さあ、いよいよ「志摩スペイン村」へ出発です。(乗車前の手指アルコール消毒も欠かせません。)

<朝食のメニュー>
ごはん、みそしる、焼きのり、パン、ヨーグルト、サラダ、ロースハム、つけもの、焼鮭、焼きそば、ミニオムレツ、ハッシュドポテト、ウインナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2021滋賀・三重へ」6年修学旅行情報<その10>

 2日目の朝を迎えました。志摩地域は、曇りの天気です。1日目の夜、保健室で休む子どももいましたが、2日目の朝は、全員元気で宿舎を出発できそうです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連