7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

令和3年度 修了式

3月23日(木)の1時限目、1〜5年生までの児童が雨運動場に集まりました。
1年間の学校での教育活動をしめくくる「修了式」です。
まず校歌を歌った後、5年生の代表児童1名が、校長先生から修了証をもらいました。

そして校長先生からの話です。
1週間前の卒業式に、5年生は在校生を代表して臨み、立派な態度で参加しました。
この2年間は、新型コロナウイルス感染症の影響で、これまで通りの取り組みができなかったことがありました。
その中でも、みなさんは、様々なことにがんばりました。
でも、がんばり過ぎないようにしてください。
心がしんどくなったら、まわりの人に相談してください。
学校も土日以外は誰かがいます。
そして、4月に元気な姿を見せてください。

続いて生活指導担当の利谷先生から春休みの過ごし方についての話です。
「い」つも元気で
「の」ばそう力
「チ」ャレンジしよう!
春休みに入っても、手洗いなどの感染対策をしっかりと行いましょう。
新しい学年に向けて、ふだんできないことにチャレンジすることができます。
学校からの宿題がないときは、自分で考えて取り組んでみましょう。
4月に元気に登校しましょう。

2・3時限目は、各学級で1年間の振り返りやまとめを行い、担任の先生から一人ひとりの子どもたちに通知票が渡されました。


本日で、令和3年度のすべての学習活動が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連