7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

先生たちは頑張っています

 5月15日(月)5限、5年1組社会科の公開授業。単元「自然条件と人々のくらし」の中の沖縄県について考えます。沖縄県の位置や範囲を学び、日本全体と比較しその大きさに驚きの声があがります。市の教育センターより元校長に来校いただき指導や助言をいただきました。
 また、昨年度に引き続き、国語科を研究教科として取り組みを進めることから「説明文指導のあり方」などについて全体研修会を行いました。先生たちは、日々授業力を高めるために研究実践に取り組んでいます。
 【写真】左・中央:5年1組 右:全体研修会
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり班の顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(火)2限、「たてわり班の顔合わせ」の時間です。1〜6年生を16班のたてわり班に編成します。今日はその初顔合わせ。6年生が1年生を迎えに行き各教室に集合。班長・副班長・班員の自己紹介、5月12日(金)に実施予定の全校遠足の説明やめあてづくり、移動するときの並び方などを練習しました。6年生がリーダ―シップを発揮しつつ、1年生をはじめ班員への気配に感心しました。児童集会なども、このたてわり班で活動します。
 皆さん、明日から5連休となります。規則正しい生活を送り、事故や怪我のないように注意してください
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 クラブ
5/18 眼科検診(全学年)
5/19 内科検診(3.6年)
5/21 日曜学習参観
PTA予算総会
5/22 代替休日