7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

運動会まであと1週間Part1

 今日は朝から雨。残念ながら、運動場は使えません。
 足を出すタイミングや右・左など動きを合わせたり、全体の隊形だけでなくグループごとの動きや動き出しの音楽を確認したり、各学年とも体育館で工夫して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会まであと1週間Part2

 運動会まであと1週間。完成をめざして、全員で気持ちを一つにして取り組んでいます。

 来週は、開会式や閉会式などの全体練習があります。音響等でご迷惑をおかけするかと思いますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のカレールウも!

 今日の献立は、「チキンカレーライス、キャベツのピクルス、ぶどう(巨峰)、牛乳」です。カレールウの素は米粉で、小麦アレルギーの子どもも食することができます。
 また、調理員さんが、楽しく食べられるように、ラッキーにんじんを入れてくださっています。では、「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

 給食が終わった後、4〜6年生の応援団の練習が行われています。紅組はステップアップ教室、白組は多目的室に集合し、自分たちで音楽等を準備して練習開始。本番では、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?とても楽しみです。

 運動場での練習が始まり、近隣にお住いの皆様には、マイクの音や音楽等でご迷惑等をおかけしていると思います。音量等にはくれぐれも気をつけますので、何とぞご理解いただきますようお願いします。 <文責:鬼塚>
画像1 画像1
画像2 画像2

8・9・10月は食物アレルギー対応サポート月間です!

 給食室前の風景です。調理員さんが迎えてくださってます。いつもありがとうございます。
 今日の献立は「豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、みかん(冷凍)、パン、牛乳」です。豆乳マカロニグラタンは小麦や乳のアレルギーのある児童も給食が食べられるように配慮されたメニューで、マカロニやパン粉は米粉でできており、ルーには上新粉豆乳が使われています。もちろん、とっても美味しかったですよ!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 休業日
1/19 PTAもちつき大会
1/20 かけ足練習開始
1/22 6年生理科特別授業 4年生フッ化物塗布

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他