7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

梅雨の合間

 アサガオやミニトマトについては何回かお知らせしましたが、他にも校舎内の至る所で植物が成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観week Part3最終日

 3日間の参観weekも、あっという間に終わりです。多くの保護者の方々が、子どもたちの頑張りや新しい担任の授業を観てくださいました。本当にありがとうございました。
 1学期もあと3週間余り、しっかりと学習のまとめを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観week Part2

 今日も各学級で、分散型の授業参観が行われました。マスクを着け時間通りに来ていただき保護者証をインターホンのカメラに向けて提示していただいているので、受付対応がとてもスムーズに行えています。また、静かに参観していただいているので、子どもたちも授業に集中できています。本当に、ありがとうございます。
 あと一日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観week

 今日から参観week。「蜜」状態を防ぐために、参観の日時を割り当てさせていただきました。あいにくの天気でしたが、来校証を持参し、マスクを着用して来ていただきました。子どもたちの頑張りを、直接感じていただいたことと思います。ありがとうございます。明日・明後日も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の読み聞かせ

 今週の火曜日から、校長先生が、給食の時間に日本の昔話と外国のお話を読んでくださっています。
 今は、普段から静かに給食を食べているので、いつもと変わらない風景ですが、どの子も真剣に聞き入っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 みんなの時間
11/21 土曜授業 5年映画ワークショップ
11/24 読書週間12月7日まで 校長先生読み聞かせ11月30日まで
11/25 5年栄養指導
1年研究授業(6時限後下校) 2〜6年5時限後下校

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より