7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

あちらこちらで元気いっぱい!

 昨日と本日の休憩時間での様子です。様々な活動、友だちとのふれ合い、元気な姿が見られています。
 2学期もあとわずか、楽しく過ごせるように配慮していきます。見守り等、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一鉢 花いっぱいになってきたよ!

 10月30日にお知らせした「花の輪運動」でいただいた様々な苗。種類によっては、たくさん咲いているものもあります。
 一人ひとりが心を込めて一鉢を育てる、そんな温かさがいっぱいの学校になってくれればと願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の外国語活動

 昨日、高学年では、クリスマスカード作りに取り組みました。
 C-NETのVadim先生と木原先生から説明を受け、欲しいものを考えて、カードを作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの成果 12月

 階段等の掲示作品の一部です。懇談で来校された際、お子さんのはもちろん、他の子どもたちのものもみてください。持って帰った時には、必ず「がんばり」をほめてあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の児童朝会

 気温は低いのですが、とても良い天気です。久々に、運動場で児童朝会を行いました。
 校長先生と朝の挨拶をした後、表彰状の授与です。みんなの拍手の中、4人が受け取りました。その後、「あと1週間で2学期が終わるので、しっかりとまとめをしていきましょう。落とし物がたくさん残っているので、もう一度確かめましょう。」という話を聞きました。担当の先生からは、12月の生活目標「学校を美しくしよう」についての話がありました。
 話の聞き方がとても上手で、教室へ戻るときも整然としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 スクールソーシャルワーカー訪問日
12/25 終業式 給食終了
12/26 冬季休業開始(1/6まで)
12/29 学校閉庁日(1/4まで)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より