7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

小さな生き物を探そう

先日、5年生が田植え体験をさせていただいた田んぼの水には、どんな生き物がいるのか?
顕微鏡を使って探しています。
画像1 画像1

夏の生き物

夏は太陽の光をたくさん浴びて、植物がいきいきと成長します。
秋に紅葉するいちょうの葉も、豊かな緑です。
いろいろな生き物の写真をみながら、意見交流しています。

昆虫が好きな子どもは、夏の様子や種類ごとにすむ場所(エサになる生き物が多いところにすむ)が違うことなどを発表していました。
画像1 画像1

わたしの友だち

うごいて楽しい わリピンワールド

わリピンで紙と紙をつないでみよう
どんな動きができるかな?
どんなことがあらわせるかな?

設計図をかき、どの部分(例えばウサギの耳など)をわリピンで動かすのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日こそ

うりひがほんのもりでは、季節にあった本がたくさん紹介されています。

雨の日は、お気に入りの一冊を見つけて、じっくり読書を楽しむのもいいのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、通常授業を行います

お子さんの登校時には、必ず
『傘をさす』『レインコートを着る』など、雨に濡れないようにして登校するよう、ご家庭での声掛けをお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 児童集会 5時間で下校
7/10 個人懇談 1時40分頃下校
7/11 個人懇談 1時40分頃下校
7/12 個人懇談 1時40分頃下校

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他