6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で「1年生がんばったよ集会」をしました。保護者の方たちをお客さんにして、昔遊びをしました。子どもたちがけん玉などの技を披露し、その上達ぶりに保護者のみなさんが驚いていました。おばあさんもコマ回しを教えてくださり、いい交流となりました。

3年 クラブ見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のクラブ活動で3年生が見学をしました。先日のクラブ発表会で、どんなクラブがあるかわかったので、実際に活動内容を見てまわりました。楽しそうに活動する高学年の姿を見て、期待で胸を膨らませていると思います。どのクラブに入るか、じっくり考えてくださいね。

創立記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は大宮小学校の誕生日でした。今日の朝会は同窓会の方を招いて、創立記念集会をおこないました。
スクリーンに昔の大宮小学校の姿を映し、当時の様子について話していただきました。現在とのちがいを感じ、子どもたちは何度も驚いていました。3年生にとっては、ちょうど社会で昔の生活について学習しているので、参考になったようです。
同窓会の方から、大宮小学校に通っていることを大事に思って、これからも大宮地域で生活しましょう!と熱いメッセージをいただきました。
最後に校歌を歌って、学校の誕生日をお祝いしました。

英検Jr.

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生から6年生が英検Jr.を受けました。CDから流れる英語を聴き取り、問題を解いていきます。だいたいが聴き取った英語に合う絵を選ぶ形で答えていきます。耳にする英語をしっかりと聴き取る子どもたちを見て、日頃の英語活動の成果がうかがえました。

かけあし週間スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
かけあし週間が始まりました。今年度は毎日走ります。学年ごとに決まった時間を自分のペースで、できるだけたくさんの距離を走れるようにがんばります。寒いときこそ体をきたえて、丈夫な体を作りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ活動(最終)
2/26 4年出前授業(理科) ブックトーク(1・2年)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画