6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1
今日は、ホイコウロー、中華スープ、枝豆、ご飯、牛乳でした。中国料理のホイコウローは、豚バラ肉を茹でてから他の材料と一緒に炒めて味付けしました。子どもたちにも好評でしたよ。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、大豆入りキーマカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、白桃(カット缶詰)、牛乳でした。キーマは、インドの言葉で「細かいもの」という意味です。挽き肉と挽割り大豆を使って栄養たっぷりに仕上げました。サラダには卵アレルギーの子も食べられるようにノンエッグドレッシングを使っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ご飯、牛乳でした。今が旬のオクラをたくさん使って美味しいおかかいためにしています。

今日の給食

画像1 画像1
今日は豚丼、すまし汁、いり黒豆、牛乳でした。黒豆は、たんぱく質やカルシウムを多く含みます。おやつにもおすすめです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豚肉の香味あげ、すまし汁、あっさりきゅうり、手巻きのり、ごはん、牛乳でした。給食室で下味をつけて丁寧に衣をつけて揚げた香味あげは大人気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 6年茶の湯体験
10/1 3年菖蒲植え替え 修学旅行前検診

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」

修学旅行