6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1
今日は豚丼、すまし汁、いり黒豆、牛乳でした。黒豆は、たんぱく質やカルシウムを多く含みます。おやつにもおすすめです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豚肉の香味あげ、すまし汁、あっさりきゅうり、手巻きのり、ごはん、牛乳でした。給食室で下味をつけて丁寧に衣をつけて揚げた香味あげは大人気でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、さんどまめのごま和え、手巻きのり、ごはん、牛乳でした。旬のかぼちゃの甘味がおいしいみそ汁は子どもたちにも好評でした。7月から調理さんが夏らしい掲示をしてくれています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげの生姜醤油かけ、ごはん、牛乳でした。ゴーヤは熱に強いビタミンCが多く炒め物にぴったりです。にがうりとも呼ばれ少し苦いですが、みんなしっかり食べていましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)