6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ご飯、牛乳でした。旬のたけのこの食感が味わえるごまかか炒めは手作りのふりかけになります。ご飯もしっかり食べれました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はコーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、河内晩柑(かわちばんかん)、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。シチューには可愛らしい形にしたラッキー人参も用意しました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ちくわの磯辺揚げ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、ご飯、牛乳でした。ちくわの磯辺揚げは大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は沖縄料理の組み合わせで、タコライス、もずくスープ、焼きじゃが、牛乳でした。タコスの具をご飯の上にのせて食べるので、タコライスと言います。子ども達にも人気がありますよ。

学校たんけん

画像1 画像1
 6年生が1年生に学校を案内しています。
ここは給食室です。どのようにして給食ができあがるのか、興味津々で見ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 登校見守りDAY 健康チェックの日 クラブ活動 2・3年5時間授業
2/14 お話会1・3・5年 がんばる先生支援研究発表会(5‐1以外13:30下校、5-1は14:55頃下校) デジタルデー
2/15 5‐1下校時刻変更(14:10) PTA実行委員会
2/16 卒業遠足6年 縦割り班活動
2/17 第91回創立記念日
2/19 クラブ活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり