6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

お誕生日会、お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月のお誕生日会やお楽しみ会を多くのクラスで行なっていました。子どもたちは、計画の段階からワクワク、楽しみにしていたようです。

明日は、終業式。2学期を振り返り、冬休みの計画や新しい年を迎える準備をして下校します。

1年 国語2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書いたものをグループで交流し、よかっとところを発表しました。最後に学級全体で、何人かその登場人物のしたことや好きなところを理由をつけて発表しました。自分が選んだ本と違う本を選んでいる友達の発表に、じっと聞いている姿も見られました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から延びた研究授業を今日の3時間目に2組で行いました。教材は「サラダでげんき」です。サラダでげんきの読み取りを活かして、動物が出てくるお話のしたことや好きなところを書きました。

1年 学年文庫

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で学習している教材に合わせてたくさん本を集め、読んでいます。本箱がなかったので、管理作業員さんが、移動式の本箱を作ってくれました。前や横に動物の形がくり抜いてあり、とてもかわいいです。手にとって交代で読んでいて、「もう100冊以上読んだよ!」とうれしい報告をしてくれました!

2年 朝の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、阪田寛夫さんの「このきのなまえはクリスマツ」を読んでいました。先生から、「大きな声は出ていますよ。口をもっとはっきり開けるともっと良くなりますよ。」と言われて、再度挑戦。好きなところを立って読む「たけのこ読み」を楽しんで行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(新2・6年登校)
4/6 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画