6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 お誕生日会

画像1 画像1
学級活動の時間に5月の誕生日会を行いました。出し物なども自分達でできることを考え、工夫しています。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
この前植えたミニトマトやナスの苗が大きく育ってきました!気がついたことをノートにまとめています。大きなピーマンがもうできているのには、ビックリです!!

2年 道徳

画像1 画像1
「ぽんたとかんた」というお話を使って学習しました。道徳の時間に話し合ったり考えたりして、高められた考えをノート(プリント)に書くようにしています。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄棒やミニハードルを使って運動遊びです。走ったり跳んだり、くぐり抜けたり、ぶら下がったりといった動きが、運動能力をつけるもととなります。また、体を動かす楽しさも、低学年で遊び的な要素を入れてたくさん経験させることが将来につながります。

1年 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後は、クラスごとにおにごっこやだるまさんが転んだなどをして遊びました。

帰りの電車では、少し疲れてはいましたが、座り込んだりだらけたりすることなくしっかりマナーを守り、無事帰校しました。子ども達の楽しかった様子をたくさん聞いてやってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 登校見守りDAY 児童朝会
2/13 お話会
2/14 児童集会(クラブ紹介)
2/15 教員研修のため13:00下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画