6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おおきなかぶ」の学習のまとめとして、グループで好きな場面を選んで音読発表会を行います。誰がどの役をするのか相談し、練習しています。一人で読むところ、みんなで読むところなど、場面の様子や登場人物の気持ちを考えながら、自分で考えたセルフも入れています。どんな発表会になるか楽しみですね。

えらいぞ、2年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は懇談会があり、下校が早いので給食の片付けなどをてきぱきとやっていました。2年生の教室前のトイレは、5年生が掃除をしています。多機能トイレの床にトイレットペーパーが散らかっていました。2年生が、5年生を手伝って綺麗に取り除いてくれました!さすが!!

1年 がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の後片付けも、掃除も一生懸命取り組んでいます。できることがたくさん増えました!

1年 ふりかえり

画像1 画像1
1学期をふりかえりました。学習のこと、生活のこと、ともだちかんけいのことなどなど。頑張ったところ、できるようになったことなどがたくさんありますね。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトやきゆうり、なす、オクラ、枝豆などができてきています。夏休みしっかり観察したり、これらを使って料理を楽しんだりしてくださいね。とっても美味しそうです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 登校見守りDAY 児童朝会
2/13 お話会
2/14 児童集会(クラブ紹介)
2/15 教員研修のため13:00下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画