6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
椅子取りゲームをしていました。12月になって給食の時間に毎日放送される「きらきら星」の英語バージョンをすっかり覚えていて、歌いながらゲームをしていました!

1年生活科・学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
百人一首を楽しみにしています。やる度に早くなっていっています。さすが1年生!

1年生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モデルの文を見ながら年賀状を書きました。3学期にがんばることを書いています。

1年インドネシア文化体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガムランという打楽器やインドネシアのコマ、民族衣裳などを体験させてもらいました。劇や遊び、音楽などを通して、インドネシアという国に少しだけ触れることができました。あと2回、三学期に文化に触れる体験をする予定です。

1年インドネシア文化体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3.4時間目に出前授業で、インドネシア文化を体験しました。初めに水牛の皮で作った人形を使った影絵「ワヤン・クリ 」を見せてもらいました。インドネシアの簡単な言葉も教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革