6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「かさこじぞう」の学習では、他の日本の昔話を知るために、「うらしまたろう」のお話を動画で見ました。

1年百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
百人一首の歌を覚えている子どももいて、とるのが少しずつはやくなってきています。

2年生活・国語・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいもほりをして見たこと、感じたことを絵や短い文で表現しました。

2年 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日、歯科衛生士の先生が来校して歯磨き指導をしてくださいました。朝に丁寧に磨いたつもりでも、染め出し剤を使って調べると赤く染まり、歯垢が残っていることがわかりました。正しい歯ブラシの持ち方、磨き方を教えていただきました。一本ずつ毎日しっかり磨きましょう!

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イチョウの葉をたくさん拾って持ってきた1年生。葉っぱの布団で遊びました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革