6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌詞の意味を感じて表現しています。「はる なつ あき ふゆ」それぞれの歌詞に自分たちの感性をプラスして表現しています。グループごとに違う表し方はなるほどと納得するものがたくさんあります!










1年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五色百人一首を2人組でやっています。青色の札だけですが、よく覚えていて、取るのがとても速いです。2月の参観で、百人一首大会を行います。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮ふれあい公園などで拾った落ち葉を使って、表現しました。鳥や花、動物などそれぞれに工夫して表しています。

1年落ち葉拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が学校のすぐ横にあるふれあい公園に行き、鮮やかな赤色や黄色の落ち葉を、たくさん拾いました。これから拾った落ち葉を使って、生活科で学習をしていきます。

2年スイートポテト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校で育ててきたサツマイモを使い、スイートポテトをつくりました。慣れない作業でしたが、班の友だちと協力をしながら楽しそうにつくっていました。味は、甘くてとてもおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革