安全に、きそくただしく、たのしい夏休みにしよう!!

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日5時間目、国語科の研究授業を行いました。「歯がぬけたらどうするの」の学習で読み取った事を元に、自分で考えたやり方を書いて友達と交流しました。大人では思いつかない面白いやり方を考えていました。「こんな勉強、もっともっとやりたい!」と意欲満々の子どもたちでした。

授業後の討議会・研修会では、教育委員会のY先生に授業の指導講評と、P ISA型読解力について教えていただきました。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウォーミングアップを兼ねて、運動場を2分間ほど走っています。速さを競うのではなく、自分のペースで走っています。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「歯がぬけたらどうするの」の全文の中から「たけのこ読み」で好きな段落を選んで読んでいます。大きな声でしっかり読めるようになっています。

1年 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
発育測定の前に、養護教諭からインフルエンザ予防についての保健指導がありました。紙芝居などを真剣に聞いていました。今、インフルエンザのB型が大阪市内の学校で流行し、学級休業をするところが増えてきています。手洗いをしっかりして、睡眠、栄養もたっぷりとり備えましょう!

本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室前にはいつも色々な本が展示してあり、子どもたちもたくさん親しんでいます。昔話や図鑑的なものなど様々です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革