6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 ダンゴムシ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ダンゴムシが大好き。この日も廊下で何やら集まってわいわい、ガヤガヤ。ちょうど、卵から生まれるところを見つけ、みんなで観察していました!
図書室にダンゴムシの本を置いていたのですが、いつのまにか誰かが借りたようです。ダンゴムシの物知り博士は誰かな?!

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの組も日直さんが司会をして朝の会を進めています。校歌を毎日歌っていて、覚えてしまった子もいます。とても大きな声で元気に歌っています。

交通安全教室 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭警察の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。1・2年生は、安全な歩行について、実際に歩きながら学習しました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオのふたばが出ました。様子をじっくり観察して、「見つけたよカード」に書きました。「しわしわになっているよ」「くきの先の方は紫だ!」などの発見がありました。

2年 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
50m走とソフトボール投げの記録をとりました。1年生の時よりも伸びています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革