6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 学習スキルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プリントができたらどんどん自分のペースで進めていきます。提出したノートに間違いがあれば、直して再提出もしています。朝の15分という短い時間ですが、有効にかつようしています。

2年 朝の学習スキルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かけ算の復習プリントに挑戦です。裏面もあります。時間を決めて、その後答え合わせもしています。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サツマイモのツルを輪にしてリースを作りました。もう少し乾いたからまつぼっくりなどの飾りをつけていきます。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツルを追っていき、ここかなと思って掘り出しました。
一つのところに、たくさんのサツマイモが寄せ合うように育っているのを見つけて、「あった?。」と喜んでいました。
たくさんとれました!

2年 さんすう

画像1 画像1
問題の答えを出しながら、5の段の秘密を見つけていきました。1年生で学習した5とび・2とびの数え方が、かけ算の学習でも役に立ちます。積み上げが大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 3年菖蒲植え替え 修学旅行前検診
10/5 委員会活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放