6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 体育2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し暑かったので、何回も休憩をして水分補給をしながら行いました。休み時間にものぼり棒やろくぼくなどに挑戦してほしいです。

1年 体育 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具やラダーなどを使ってサーキットをしました。

1年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すっかり定着してきました。「継続は力なり」です。

2年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アルファベット、あいさつ、ストーリーなど繰り返し練習しています。

1年 走り方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区役所と連携をした「運動能力向上支援事業」で、走り方の出前授業を行いました。ラダーやミニハードル、コーンを使いながら、腕を振ること、ひざを高くあげることなど、はやく走るためのヒントを教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 登校見守りDAY 走り方教室1年
10/15 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道