6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「ハムスターの赤ちゃん」

小さな動物の命について考えました。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「窓を開いて」

カッターナイフを使って画用紙に切り込みを入れて、窓を作ります。練習用の紙でカッターナイフの使い方を練習しました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作文の書き直しをしたり、友達の作文を読んで感想を書いたりしました。

英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アルファベットを体で覚えたり、英語の歌を歌ったり、外国の方にインタビューをしている様子などを視聴したりしました。

1年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年2組と6年2組が交流してあそびました。
今年度はコロナの関係で交流がなかなかできなかったので、1年生はとっても楽しみにしていました。

ふえおにでは、1年生が全速力で6年生を追いかけました。6年生からは「1年生、速すぎる…」との声も。いい天気だったので、みんな汗だくになりながら楽しみました。

ドッジボールでは、6年と1年の混合チームとなり、赤白に分かれて対戦しました。6年生には左投げや、転がすなどのハンデを付けてもらいました。キャッチしたボールを1年生に渡すなど、優しい一面もたくさん見られました。

1時間、とても楽しい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業遠足6年
3/18 6年給食終了 卒業式準備5年 1〜4,6年は14:40下校
3/19 第88回卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ